気になる日々の色々お役立ち情報をまとめています。

キセツモ~季節も変われば

生活・くらし

雪で滑らない歩き方と革靴の対策。歩くと筋肉痛になる?

更新日:

突然の大雪で道路に雪が積もっても、サラリーマンはスーツに革靴、雪向きではない装備で出勤をしなくてはいけません。

でも、雪道を歩くにはコツがあるんです!

コツさえつかめば、明日の雪道通勤もスムーズにグッと楽になります。
今日は雪道を歩くコツや、革靴につけられる滑り止めなどについてご紹介しましょう。

スポンサーリンク

雪で滑らない歩き方は?

東京で雪が積もると、慣れない雪道で転ぶ通勤中のサラリーマンの姿をニュースなどでよく目にします。
中には骨折をしてしまったりケガをする人もいて、雪に不慣れな東京では大騒ぎになります。

実は、積雪や凍結した道を歩くにはコツがあるんです。

東京でも多くの人がツルツル、ヨタヨタと歩いている中、ガシガシと力強く歩いている人を見かけます。
そんな人はきっと雪国が育ちで、雪道を歩くコツを知っているんです。

雪道を歩くコツ3ヶ条

歩幅は小さく歩く
歩幅が大きいと足を高く上げるために体の揺れが大きくなり転倒しやすくなります。
滑りやすいところでは、基本的に小さな歩幅で歩きましょう
靴の裏全体をつけて歩く
重心を前におき、できるだけ足裏全体で雪を踏みしめるように歩きましょう。
ツルツルした路面では、小さな歩幅で足裏全体をつけて歩く「すり足」で歩くのが良いでしょう。
ただし完全に地面をすりながら歩くとつまづくことがあるので、軽く足を浮かせた状態がベストです。
急がずリズミカルに歩く
歩くスピードはなるべく変えず、一定のリズムで歩きましょう。
時間がかかることは仕方ないと腹をくくり「急がず・焦らず・リズミカルに」を心がけて歩いて下さい。

これは革靴でもブーツやヒールでも言えることなので、試してみてくださいね。

輪ゴムを活用
緊急時には身近にある輪ゴムでも対処できます。
普通の輪ゴムではなく、太くて平べったい輪ゴムがありますよね。あれを、靴の上から、足の甲の部分に(上記のグッズのような感じで、靴底の踏み込む部分にゴムが当たるように)はめておくと滑り止めになります。

何も入手出来なかった場合は、革靴と靴下をカバンに入れて、底に溝のあるスニーカーなどで出勤した方が安全でしょう。

スポンサーリンク

雪を歩く革靴の対策

では、次の大雪の時のために準備しておきたいものをご紹介します。

長靴や底に溝のあるスニーカーなどで通勤するのがベストですが、そうもいかないサラリーマンの通勤事情。
最近では一見普通の革靴ですが、底に滑り止めの施された雨や雪でも歩きやすい革靴なども販売されています。

だけど明日の雪には間に合わない!という方に簡単に革靴につけられるアイテムをご紹介します。

アイススパイク
かかとにもスパイクが付いた防滑効果抜群の滑り止めバンド。
柔らかく伸縮性も抜群で、さまざまな靴に使用することが出来ます。
詳細はこちら>>【送料無料】「替えピン4個、防水収納袋付」アイススパイク/スノー/靴/滑り止め/…
ハンディユキダス
脱着が簡単で、しっかりと靴に固定できます。
3種の特殊スパイクピンが雪や氷をしっかりとキャッチして歩行を補助してくれます。
詳細はこちら>>≪DM便 送料無料≫コロンブスハンディユキダス タウン 【靴に付ける滑り止めバンド】
コロバンド
靴に着けるスパイクピン付き滑り止めバンドです。
大型スパイクピンと深いブロックパターンで雪道や凍結した道でも安心です。
詳細はこちら>>【定形外郵便を選択で送料250円】【宅配便はあす楽対応】雪道の靴用滑り止めコロバ…
この他にも、たくさんの種類の滑り止めバンドが販売されています。
ツルツルした靴底の革靴には、何かしらの滑り止めが付いている方が安心です。

革靴が雪で濡れたら?>>雪の日の革靴ブーツ大丈夫?お手入れとシミ汚れ対策

雪を歩くと筋肉痛になる?

慣れない雪道を歩くと、身体中に無駄に力が入ってしまいすぐに疲れてしまいます。
特にすねの筋肉が疲労して筋肉痛になりやすいです

すねの筋肉が疲労する原因は、アキレス腱周りが固くなっていることです。
縮んだアキレス腱をすねの筋肉を使って伸ばしながら歩くことで、疲労がたまります。

そんな筋肉疲労を軽減させるために、出勤前のストレッチをオススメします。

ゆっくりアキレス腱を伸ばし、柔らかくすることで疲労を軽減し、筋肉痛になりにくくなりますよ。

筋肉痛になってしまった場合は、軽い運動をしたりストレッチボールなどを使って筋肉をほぐしてください。
即効性はありませんが、比較的早く筋肉痛が治ります。

まとめ

雪の日の通勤は本当に大変ですよね。
会社についた時には疲れ切ってしまい、仕事に集中出来ないなんてこともあるかもしれません。

しっかり準備をして、少しでも楽に通勤が出来るように心がけてください。くれぐれも転んでケガなどしないよう気を付けてくださいね。

雪で濡れた革靴の対策、シミを防ぐお手入れは?⇒雪の日の革靴ブーツ大丈夫?お手入れとシミ汚れ対策

スポンサーリンク

-生活・くらし
-,

Copyright© キセツモ~季節も変われば , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.