耳にしたことはあっても実際に会うことは少ないベジタリアン。
ベジタリアンって外食どうするの?接待する相手がベジタリアンだったらどうすればいい?
知らなければ疑問だらけになることでしょう。でも、そんなに難しく考える必要はありません。
ベジタリアンの外国人を日本で接待するときのマナーやルールなどをご紹介します。
外国人ベジタリアンを接待することになったら?
ベジタリアンと一口に言っても、どの程度厳格に動物性のものを食べないのかにも寄ります。
例えば完全菜食主義であるビーガンなら、お肉や魚はもちろん、乳製品や卵、はちみつ、調味料も全てアウトです。カツオや煮干し魚を使った出汁もダメですね。
でも、ただベジタリアンと言えば、乳製品や卵は大丈夫という人もいますし、肉そのものではなくスープならOKという人もいます。
⇒ベジタリアンの理由と種類、食べるものと食べない物は何?
どちらか分からない場合は、ベジタリアンレストランや、ちょっと高級な料亭でこちらの希望でアレンジできるか聞いてみるといいですよ。
さすがに焼肉やお寿司のお店でその希望はナシですけどね。
また、外国人慣れしているお店なら特にそういった対応にも慣れているでしょうから、一度お店に確認してみるといいですね。
日本でベジタリアンが外食するなら?
一昔前は、ベジタリアンといえば欧米人というイメージがありました。実際、欧米人の方が健康や環境問題への意識からベジタリアンが多いですしね。
ただ、今では日本人でもベジタリアンは増えていますし、ベジタリアンレストランや菜食専門の料亭も増えています。
マクロビオティック対応のレストランやカフェ、スイーツも人気です。
自分が行かないから知らないだけで、実は有名店や老舗があるかも知れません。
キーワードは、
- マクロビオティック
- 菜食
- ビーガン
- オーガニック
- ベジタリアンレストラン
- 自然食
- 精進料理
こういったキーワードで検索すると出てきます。
特に日本の昔ながらの食材と調理法を使った和食中心の料理は、外国人に喜ばれると思いますよ。見た目もきれいですしね。
ベジタリアンが食べられるものって何がある?
ベジタリアンって何食べるの?と疑問に思うかも知れませんね。
でも、特に昔ながらの和食はベジタリアンには対応しやすいです。昆布出汁、味噌汁、ごはん、野菜の煮物、酢の物、など、どれも動物性のものは使わずにできる料理です。
できれば乳製品や卵はどこまでNGかも確認しておくといいですね。
まとめ
身近にベジタリアンがいないと戸惑うかも知れませんが、世間ではそこまで珍しいことではありません。特にここ数年の健康ブームで、完全とまでいかなくても軽くベジタリアンという人も多いです。
難しく考えず、まずはお店と相談してみるのがいいですね。