気になる日々の色々お役立ち情報をまとめています。

キセツモ~季節も変われば

食に関する豆知識

パクチーの栄養や効能が凄い!美味しい食べ方とデトックスレシピ

更新日:

ここ数年大流行しているパクチー。
独特な風味なので好き嫌いがはっきりとわかれる野菜なのですが、とっても栄養価が高く、デトックスやアンチエイジングなどの美容にうれしい効果がたくさんあるんです。

そこで、パクチーの栄養と効能、そして美味しい食べ方についてご紹介していきます。

スポンサーリンク

パクチーの栄養価と効能・効果

パクチーは地中海東部原産のセリ科の植物です。
なんだかクセになる独特な風味で人々を魅了し、世界各国で食べられています。

ところで、コリアンダーってハーブがありますよね。
あれってパクチーのことなんです。

パクチーはタイ語で、英語では「コリアンダー」、中国では「香菜(シャンツァイ)」、チャイニーズパセリやカメムシソウなんて名前で呼ばれることもあるんですよ。

日本では、明確な使い分けをしているわけではないようですが、生のままハーブや薬味として食べる場合は「パクチー」、種や葉を乾燥させたスパイスのことを「コリアンダー」と呼ぶ傾向にありますね。

さて、そんなパクチーは、またの名を「奇跡のハーブ」として知られています。
というのもですね、パクチーは数ある野菜や香草の中でも群を抜いてデトックス効果が高いんです。

パクチーのキレート効果

パクチーには、体内に溜まった毒素や有害物質を排出して、体に有害な活性酸素の発生を抑えてくれる「キレート作用」という効果があるんです。

有害物質というのは、食べ物などから体内に入ってしまった水銀やヒ素、鉛、カドミウムなどのこと。
これが体内に溜まってしまうと、肌荒れや血流の悪化、そして風邪をひきやすくなったり、なかなか疲れが取れないというようなさまざまな不調を引き起こしてしまうんです。

パクチーは、そんな不調の原因である有害物質を排出するデトックス効果がとても高いんですね。

パクチーのアンチエイジング効果

パクチーは、シミやシワなどの老化の原因になる活性酸素の発生を抑えてくれるのでアンチエイジング効果も高いんです。
その抗酸化力は大豆の約10倍ともいわれる驚きのパワーなんです。

そしてその立役者が、パクチーに含まれるβカロテン。
βカロテンには強力な抗酸化力があって、必要に応じて体内でビタミンAに変換される優れものなんですね。
粘膜や皮膚を健康に保ち、免疫機能や視力の維持などにも効果があるんです。

女性には、デトックスとアンチエイジングはとってもポイントが高いですよね。

この他にも

・消化促進
・体臭予防
・眼精疲労
・動脈硬化、脳卒中、心筋梗塞などの血栓系の病気の予防
・がんや糖尿病の予防

などにも効果があります。
さすが、奇跡のハーブですね。

パクチーの美味しい食べ方

さて「そんなに体に良い食べ物なら、是非食べてみよう」と思っても、アジア料理なんかのスパイシーで辛いイメージが強く、なかなかレシピのバリエーションが思い浮かばないものです。

でも、タイ料理やベトナム料理に代表されるエスニック系の料理って、ご家庭で作るのは材料を揃えるのが大変だったりしますよね。

スポンサーリンク

そんなパクチーですが、ご家庭で作る普通の野菜炒めやスープ、チャーハンなんかにいれても美味しいんです。

我が家の簡単パクチー料理

では、我が家でよくつくるパクチー入りの料理をご紹介します。
家にある材料でできてとっても簡単なのでおすすめですよ。

もやしとひき肉の炒め物
私も良く家で作るのが、パクチーともやしと挽肉の炒め物です。
鷹の爪と醤油とオイスターソース、そして少量のナンプラーで味付けするだけなのですが、とっても美味しくってご飯が進みます。
一束使い切ってしまえるので、一度にたくさん食べられますよ。
肉や魚とも相性抜群なので、一緒に炒めたり、添えたりするだけでも良いですね。
カレーの日には、福神漬け感覚で添えるのもオススメ。
本場のカレーじゃないお家カレーにもなかなか合うんです。

あまり馴染みのない食材なので、難しく考えがちですが、ネギやミョウガのように薬味として考えるとレシピの幅も広がると思います。

パクチーデトックスのレシピ

それでは、パクチーのデトックス効果を最大限に引き出す、おすすめのパクチーデトックスレシピをご紹介しましょう!

パクチーと玉ねぎ、チキンのサラダ

材料 調味料
・パクチー 1株
・新玉ねぎ 小1個
・鶏むね肉 1枚
※砂糖 小さじ1
※塩 小さじ1/2
※鶏がらスープのもと 小さじ1/2
※お酢 小さじ2
片栗粉 大さじ1
[作り方] 1.鶏むね肉をフォークなどを使ってまんべんなく刺す
2.※の調味を鶏むね肉に揉み込み、最後に片栗粉をまぶす
3.2をラップにくるみ、30分~1時間寝かせる
4.鍋にお湯を沸かし、沸騰したら3をラップをしたまま入れて火を止める
5.15~20分程したら取り出して、食べやすい大きさいカットする
6.新玉ねぎをスライスする
7.パクチー食べやすい大きさにカットする
8.ボウルにパクチー、新玉ねぎ、鶏むね肉を入れて軽く混ぜ、お好みで塩コショウ、またはドレッシングなどで味付けをする。

玉ねぎは、パクチーと同様にデトックス効果の高い野菜です。
パクチーと合わせて食べることで、より高いデトックス効果が期待できますよ。

パクチー入りデトックスウォーター

そして、もうひとつのおすすめは、パクチー入りデトックスウォーター。
ミネラルウォーターに、パクチー、キウイ、レモン、レモングラスを入れて、冷蔵庫で5時間程度置いておくだけで、ほんのりパクチーの香り漂うデトックスウォーターのできあがり。

味はキウイでパクチーの味はほとんど感じません。さっぱりすっきりした味で、パクチー好きにはたまらないおいしさです。

>>パクチー栽培をプランターで。水やりや暑さ対策など徹底ガイド

パクチーの効能と美味しい食べ方 まとめ

パクチーは最初は苦手に感じていても、ある日突然美味しく感じるという不思議な魅力を持つハーブです。
なんだかクセになる独特な風味を楽しみながら、高いデトックス効果とアンチエイジング効果でカラダの中からキレイになりましょう。

スポンサーリンク

-食に関する豆知識
-

Copyright© キセツモ~季節も変われば , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.