「 年別アーカイブ:2016年 」 一覧
-
-
バーベキューお肉の量の目安と種類、野菜も合わせてどれくらい?
大人数でのバーベキュー、どのくらいお肉を持って行けばいいのか迷いますよね。 余り過ぎることなく、足りないこともないように準備をしていきたいものです。 今回はみんなが満足するバーベキューのお肉や野菜の量 …
-
-
キャンプでの食器の洗い方と油汚れの取り方。洗剤は自然のもので大丈夫!
キャンプといえばバーベキューや飯ごう炊さんも楽しみのひとつですが、気になるのが、食べ終わった後の食器の洗い方。 キャンプ場によっては洗剤利用不可の所もありますし、ナチュラルな洗剤や天然素材ではきちんと …
-
-
キャンプやバーベキュー炭の処理方法。消し方次第で再利用も可能です!
キャンプやバーベキュー。炭火で焼いたお肉をおいしく食べた後は、片付けなければなりません。 使った後の正しい炭の処分方法はご存じですか? 燃えるゴミ?燃えないゴミ?灰になるまで待つべき? そんな疑問を解 …
-
-
花粉症のティッシュ節約術。1日の消費量これはもったいない!
くしゃみ・鼻水・涙のつらい花粉症の典型的な症状。 ポケットティッシュじゃ間に合わなくて、箱ティッシュもあっと言う間になくなってしまう、、、ああゴミ箱もティッシュの山。 これだけ消費してると経済的にも心 …
-
-
ひな祭り・雛人形関連記事一覧
3月3日はひな祭り。ひな祭りやひな人形に関する記事を一覧にしました。 ご参考までに!
-
-
雛人形の片付けはいつ?夜でも大丈夫?遅れると婚期を逃すって本当?
ひなまつりが終わり、控えているのはお片付け。 我が子のためにもできるだけ早く片付けたいところですが、仕事や家事で忙しいお母さんにとって、お片付けをする時間を確保するのは難しいもの。 できれば、夜や次の …
-
-
キャンプにアウトドア、バーベキュー特集
キャンプやアウトドア、バーベキューなど、暖かくなるに連れて楽しみが増えてきますね。 山に川に海!家族と、友達と、たっぷりと自然を満喫したいところです。 そこで、お出掛けに役立つ記事を、リンク集としてま …
-
-
ダッチオーブンお手入れ最初のシーズニングのやり方ここが肝心!
念願のダッチオーブンをついに購入! ダッチオーブンは使う前にシーズニングが必要なのは知っているけど「正しい工程がわからない」とお悩みではないですか。 どうせやるなら、しっかりとシーズニングして、丁寧に …
-
-
花粉症お役立ち記事リンク集まとめ
鼻水、くしゃみ、涙、目のかゆみ、顔の痒み、頭痛、、、悩みは尽きません。症状だけでなく、ティッシュやマスクによる被れなど、二次的症状にも困ったものです。 そこで、花粉症対策や予防法、それに関連する悩みな …
-
-
キャンプ雨の日は子供の遊びどうする?楽しみ方と注意点
楽しみにしていたキャンプの日に、雨が降ってしったらどうしたらいいでしょうか。 子供は1日中テントの中なんて無理だろうし、タブレットなどでの映画鑑賞は時間は潰せるけど、ちょっと違う気が。 今回は、雨の日 …