お腹が張ってガスが溜まってごろごろポコポコ鳴る。
これは何が原因なんでしょう?常に不快感があるので、何とかしたいですよね。
慢性的な便秘が原因なのかと思いきや、実は理由はそれだけではありません。便秘じゃなくてもガスが溜まることはあります。
そこで、ガスが溜まる原因と出し切る方法、解消して予防できる食事などをご紹介します。
お腹にガスが溜まる原因は便秘だけ?
お腹にガスが溜まって張ってくるのは、実は便秘だけが原因ではありません。
お腹のガスの発生源は?
そもそも、このガスはどこでどうやって発生するんでしょうか?考えられるのは、
- 食事中に口から食べ物と一緒に飲み込む空気
- 胃の中で食べ物の消化時に発生するガス
- 腸内で発生する細菌や老廃物によるガス
- ビールや炭酸飲料を飲んだときのガス
など。これらは、健康な状態のときでも誰しもが発生する可能性のあるガスです。
では、なぜガスが溜まる人と溜まらない人がいるのでしょう。
腸内にガスが溜まる理由
病気や便秘でもないのにガスが溜まるには、体質もあるかも知れませんが、うっかりやっているであろう原因があります。
- 鼻が詰まっていて、口から呼吸する割合が多いため、空気を多く含んでしまう。
- 早食い。あまり噛まずに食べている。
- 腸内に、善玉菌より悪玉菌が多くなっている。
- イモ類や豆類などのタンパク質を多く摂り過ぎている。
- 疲労やストレス、女性ホルモンの乱れなどで腸の働きが鈍っている。
- 暴飲暴食
- お酒・アルコールの飲み過ぎ
- ベルトやガードルなどの下着による下腹部の締め付け
- デスクワークが多かったり、運動不足
つまり、食べ物や食べ方、ストレス、生活習慣、胃腸の働きが弱っていることが主な原因と考えられます。
特に、腸の動きが活発になっていないと、ガスが停滞しやすくなります。また、ゲップとして出せないことも原因の一つかも知れません。
さらにこれに便秘が重なると、固い便に挟まれたガスが更に出にくくなってお腹が張り出したり、行き場の無いガスがごろごろ鳴るんでしょう。
また、女性の場合は生理との関係も考えられます。特に生理前になるとお腹が張っておならが良く出るということもあります。
生理前におならがよく出るし臭い!原因と対策これでスッキリお腹
お腹のガスを出し切る方法
では、まずは今あるお腹のガスを出してしまいましょう。また、定期的に行うことで、ガスが停滞しにくい体質に変わっていくことも期待できます。
お腹のガスを抜く体操
仰向けに寝て、両膝を曲げて胸にくっ付けるよう、両手で抱えます。
ガス抜きのポーズ
この動画では、頭は下ろしたままですが、頭を上げておでこや鼻を膝に付けるようにしてもいいですよ。その状態で5呼吸ほどして、ゆっくり頭を下ろします。
ヨガでは「子供のポーズ」「チャイルドポーズ」と呼ばれているリラックスポーズの一つですが、便秘にも効果があると言われています。
腸のガス抜きマッサージ
腸のマッサージもしてみましょう。おへその下(ちょうど腸がある辺り)をののじにマッサージします。
前から見て『の』の字なので、自分から見ると反対になりますね。おへそから下に下がったら右側にカーブして上に上がります。
これはちょうど、腸の動きをなぞるような感じですね。
お腹のガスを解消する食べ物
腸の働きをよくしてガスを溜めこまないように、食事にも気を付けたいところです。
ガスを多く発生させるのは、豆類やイモ類などの炭水化物。サツマイモを食べるとおならがよく出ますよね。腸内でガスを多く発生させるからなんですね。
では、便秘解消に効果的な食物繊維を多く摂るといいのか、というと、そうでもありません。
つまりは、バランスの良い食事を、たくさん噛んでゆっくり食べるというのが理想です。
ヨーグルトやヤクルトなどの乳酸飲料は腸内の善玉菌を増やすと言われています。
また、血行を良くするためにも、根菜や発酵食品など体を温める食べ物を積極的に摂るよう心掛けるといいですね。
まとめ
腸内に慢性的にガスが溜まっていると、お腹が張ってぽっこりお腹が気になります。ガスが溜まるのは注意喚起ということで、早いうちに対処し改善しておきたいですね。
目指せスッキリお腹!