気になる日々の色々お役立ち情報をまとめています。

キセツモ~季節も変われば

レジャーと観光

エアアジア機内持ち込みサイズは厳しいか。重量オーバーと個数は?

更新日:

格安航空LCCの代表エアアジア。できれば受託手荷物として預けずに機内持ち込みしたいけどサイズや重さが微妙、、、
少しくらいなら大目に見てくれそうだけど、チェックは厳しいのかな?オーバーしてたらどうなる?

はい!では、これまで何度もエアアジアやエアアジアXを利用してきた私の体験談を含めて回答します。

スポンサーリンク

エアアジアは機内持ち込みサイズに厳しい?

こういった検査の厳しさや徹底してる度合いというのは、登場する国や空港、職員個人の度量だったりもするので一概には言えませんが、
手荷物として持ち込みする場合、どちらかと言えば重量よりサイズの方が厳しいような気がします。

なぜなら、持ち込む荷物は頭上の棚の中か、足元の前の座席の下に収まらないといけません。

バックパックならある程度押し込んだり縮めたりできますが、キャリーケースやスーツケースなどは1センチでもサイズオーバーだと入らないことがあります。

持ち込みのバッグの種類

私は以前、郵送用の段ボールに入れたものを持ち込もうとしたら、「やめた方がいいです」と遠回しに拒絶されました。「ダメではないけど、箱から出せるなら出すことを強くおススメします」と。

でもサイズはギリギリではなく充分規定内だったんです。だから納得いかず、しつこく聞いたら「布製のバッグなら満席で荷物がいっぱいでも押し込んだりして何とか入るけど、箱だと押し込めないから」とのこと。

うーん、、、だったらキャリーケースなんかのハードケースはもっと固いですよね。

今いち納得できませんでしたが言ってる意味は分かるので、言われる通りにしました。(結果、箱から出したことにより足元に置けたので良かったんですけどね。)
ちなみにバンコクのドンムアン空港でのことでした。

エアアジアの手荷物は重量オーバーもチェックする?

重量に関してはエアアジアじゃなくて他の航空会社なら、割と緩めのことが多いですよね。と言ってもよほどオーバーしてなければ、ですが。

エアアジアは明らかに大きいバッグで無い限り、自己申告のようなところが多いです。ウェブチェックインしてればカウンターに行くこともないので、量る機会が無いこともあります。

どこだったかハッキリ覚えてませんが、重量計が置いてあって「大丈夫ですか?自分で量って確認して下さい。」と看板が立ってる空港もありました。

スポンサーリンク

日本発の場合の重量チェック

日本の関西国際空港から搭乗したときは、チェックイン時にカウンターで重量を量りました。(日本発の場合はウェブチェックイン済でも必ずカウンターに行くことになっています。)

家族などグループの場合は合計でいい?

3人で乗った時、1人7キロ×3人分で合計21キロいけると思ってたんですが、確認したら「1つずつが7キロ以内」と言われました。
なのでその場で満遍なく入れ替えましたけどね。ただ、こういう場合は1つが200gくらいオーバーしても、他の1つが7キロ以内なら大目に見てもらえるかもですね。

重量オーバーしてしまったら

もし重量オーバーしてしまったら、その場で荷物を出して見送りの人に預けるか実家や自宅に郵送、または破棄して調整するか、受託荷物(預け荷物)にしないといけません。受託荷物は当日申し込みだと事前予約より高いです。
どうしても預けたくない場合は余裕を持っておく方がいいですね。私はいつも家の体重計で量っています。

その他、機内持ち込み禁止の液体などは他の航空会社とほぼ同じなはずです。
国際線機内持ち込み液体化粧品どうする?容器は透明?個数は?

エアアジアの手荷物に個数制限はある?

基本的に持ち込みの手荷物は1つ+ハンドバッグまたはパソコン(ノートブック)用バッグ1つの合計2つ。

私の場合は子連れのことが多いので、棚に入れてOKのもの、足元に置いておきたいもの、貴重品、とどうしても小分けになってしまうのでバッグが多くなりますが、セキュリティーチェックの時に1つにまとめられるようにしています。

いずれにしても人数分のバッグはOKなので、子供の分の数を考えれば分けたままでも個数としては大丈夫なんですけどね。
(X線検査の時に、何か忘れてないか、とか、間違えて持っていかれないか、といつもドキドキしてしまうので、まとめた方が気分が楽なんです。

エアアジアは座席指定しないとバラバラ?無料の裏ワザ必見!
エアアジア機内食の値段は?支払い方法と予約のコツ

まとめ

チケットが安い分、何かと制限があるように思えるエアアジアですが、上手に利用すると快適ですよ。また、手荷物だと液体やカミソリなど持ち込めないものもあるので、ギリギリかなーという場合はいっそ受託荷物にして預けてしまうという選択もありますよ。

スポンサーリンク

-レジャーと観光
-

Copyright© キセツモ~季節も変われば , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.