「 投稿者アーカイブ:みーな2 」 一覧
-
-
雨の日の赤ちゃんとの過ごし方と遊びアイディア集。不機嫌にさせない!
ずっとゴロゴロとしていた赤ちゃんも、生後6か月ともなると活発に遊ぶように。 体力もついてくるので、遊びに付き合うママも大変になる頃ですね。 晴れていれば外に遊びに行けるので良いのですが、雨の日には外出 …
-
-
雨の日に赤ちゃん連れでお出かけ。ベビーカーと抱っこ紐で傘は?
雨の中赤ちゃん連れの外出は大変ですよね。 雨の日の赤ちゃんとのおでかけは、ベビーカーか抱っこひも、どっちにしようか迷うところですよね。 かと言って両方となると、傘もあるしそれはそれで大変。どう使い分け …
-
-
浴衣に肌着は必要?キャミやワンピで代用できる?着る時にいるものは
夏になるとお祭りや花火など、浴衣を着ていきたいイベントが目白押し。今年こそは浴衣で楽しむぞ!と意気込んでみたけれど、肌着はどうすればいいの?浴衣と帯以外に何が必要?とわからないことだらけでお困りではな …
-
-
七夕の短冊5色の意味と願い事の由来。誰が叶えるかまで分かる解説
七夕と言えば短冊。 「五色の短冊 私が書いた~」と七夕さまの歌にもあるように、短冊には5色という決まりがあるんです。 しかも、各色それぞれに意味があり、願い事の内容により使い分けるんですよ。 では、5 …
-
-
七夕の短冊の願い事2歳3歳は何を書く?書き方と保育園児の例文
もうすぐ七夕。 保育園や幼稚園で短冊を渡されて願い事を書いてくるように言われたものの、子どもは自分で書けないし、聞いたところで理解できているはずもなく、とんちんかんな返事が返ってきて困惑しますいよね。 …
-
-
赤ちゃんの便秘用砂糖水の作り方。量や頻度、上手な飲ませ方ガイド
2016/04/06 -新生児期の赤ちゃんの悩み
便秘, 赤ちゃん赤ちゃんの便秘に効くと言われる砂糖水。 自分で作るとなると砂糖の種類は何で、どうやって作って、どのくらい飲ませてあげればいいのか気になりますよね。 ということで、砂糖水の作り方や量や頻度、上手な与え方 …
-
-
赤ちゃんの便秘に砂糖水って効果あるの?完全母乳でも大丈夫?
2016/04/05 -新生児期の赤ちゃんの悩み
便秘, 赤ちゃん赤ちゃんの便秘解消には、マッサージや綿棒浣腸が有名ですが、砂糖水を飲ませる便秘解消方法もあるんですね。 でも、赤ちゃんにお砂糖ってどうなの?本当に効果があるの?と心配や抵抗があるかと思います。 そこで …
-
-
便秘でおならしか出ない原因は?2つの関係と解消方法。
便秘1週間、便意はないのに臭~いおならばかり出る。なぜおならだけ? 実は、便秘がちで悩む方の多くが、この臭いおならで悩んでいるんです。 今回は、便秘とおならの2つの関係と解消法についてご紹介します。
-
-
頭シラミとフケの見分け方※画像あり。取り方や孵化までの日数に注意
もしかして子供の髪に着いてる小さい白いのはシラミの卵?いやいやフケじゃないの?なんて現実逃避していたら、確実にシラミだと気付いたときには卵がいっぱい髪に着いていて、駆除するのに大変! これ、我が家の体 …
-
-
子供の頭にしらみが!原因と駆除対策この方法で撃退しました【実録】
まさか今の時代、しかも自分の子供の頭にシラミがいたなんて!ほんとショックですよ。 うちは小学生の子どもを筆頭に、2歳半の保育園児、夫にも感染したのでそれはもう駆除するのに大変でした。 そこで、我が家の …