気になる日々の色々お役立ち情報をまとめています。

キセツモ~季節も変われば

「 投稿者アーカイブ:みーな2 」 一覧

すね毛薄くする方法 女性は食べ物から改善しよう

2016/02/07   -美容・健康
 

女性なのに男性のように濃いすね毛。 カミソリでの処理は肌荒れするし、剛毛になってきている気もする、、、かといってエステで脱毛するのには勇気もお金もない。 でも実は、食べ物からでも改善できることがあるん …

基礎体温の測り方ガイド夜勤や起床時間が不規則ならいつ測る?

2016/02/06   -美容・健康
 ,

勤務時間が不規則で起床時間も不規則、さらに夜勤がある場合だといつ基礎体温を測ればいいのかと困りますよね。 今回はそんな、夜勤や起床時間が不規則な場合の基礎体温の計測方法についてご紹介します。

バーベキュー子供が喜ぶデザートと子供向け食べ物

休日の楽しみバーベキュー。 せっかくなので子供たちにはアウトドアならではのデザートや食べ物で喜んでもらいましょう! では、バーベキューで子どもが喜ぶデザートや食べ物についてご紹介します。

キャンプ雨の日の料理どうする?焚き火は?雨対策これで完璧!

楽しみにしているキャンプの日に雨が降ったら?お料理は?焚火は? もちろん晴れて欲しいけれど、万が一の雨に備えておくと、天候に左右されることなく楽しめるでしょう。 そこで、雨の日キャンプのお料理や焚き火 …

お花見の弁当持ち寄りポイント 喜ばれるおかずとレシピはこれ!

2016/02/02   -レジャーと観光
 

お弁当を持ち寄ってみんなで食べましょうという場合、何を作っていけばいいのか迷ってしまいますよね。 せっかくだから、みんなで楽しめるようにしたい! ということで、春のお花見で、小さな子どもも喜ぶ持ち寄り …

ダッチオーブンに赤錆が!サビ取り方法とシーズニングのやり直し

そろそろキャンプシーズン。しまってあったダッチオーブンを出してみたら錆びてた! いい感じに黒くなってきたところなのに、ショックですよねー。 そこで、ダッチオーブンについてしまった赤錆の取り方や原因、シ …

赤ちゃん連れ新幹線は自由席か指定席か。ベビーカーと授乳室は?

赤ちゃん連れでの新幹線での移動はなかなか骨が折れるものですよね。 荷物やベビーカー、授乳、車内での過ごし方、、、総合すると指定席か自由席どっちがいいんでしょうか。 そこで、赤ちゃん連れの新幹線でも安心 …

赤ちゃんの外出いつからできる?電車も乗りたい!ダメな理由は?

出産をして1ヶ月。そろそろ外出したいけど、赤ちゃんとの外出って大丈夫なのかしら? お買い物にも行きたいし、出来れば電車にも乗りたいんだけど、、、 では、赤ちゃんの外出はいつからできるんでしょうか?電車 …

花粉症ティッシュ持ち運び術。箱ティッシュを持ち歩く便利技

2016/01/28   -体の悩み
 

花粉症でとめどなく流れ出る鼻水と涙。 そんな花粉症の典型的な症状が強くでると、1日のティッシュの消費も激しく、ポケットティッシュじゃ間に合わない!いっそ箱ティッシュを持ち歩きたい! そこで、そんな大変 …

寝る時に足の裏が熱い原因は?冷やすべき?眠れない時の対策

2016/01/27   -体の悩み
 

寝ようと思って布団に入ると、なんだか足の裏だけ熱くて、眠れない。 靴下を履いているわけでもないのに、足だけ熱くて気持ちが悪い、、、 そんな不快な症状は足の疲れもありますが、他にも重大な原因が隠れている …

Copyright© キセツモ~季節も変われば , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.